フードパンダスタート🐼テザリング全5台🤣

キッチンカー販売食数デリバリー販売食数
9食16食

本日の成果は上を見てください!
そうなんです、デリバリーが約2倍ほど出店先よりも売れちゃったんです!!
なんでか?!答えは…

『フードパンダ』です!

現在、僕らが実装しているのは

  • Uber Eats
  • Wolt
  • 出前館
  • FoodPanda

これって勝ち方、露出のあげ方が一番大事だと実感してます!
掲載して行くうえで大事なものは明日説明します!!

さて、記載している通り現在4媒体に掲載しているので4つのタブレットを管理してます!
すごい大変なのがすべての注文が重なった時です🤪
今日は2名体制だったからよかったですが、重なりすぎると注文の手渡しを間違えないようにするのもちょー大変です!
これは管理方法を各々確保したほうが良きです!

ちなみに、世田谷区エリアはデリバリー需要がすごいあります!
出店するのオススメ!(他は渋谷区、新宿区、港区、品川区)
→リモートワーク兼財布に余裕ある層兼独身世帯が多いエリアがねらい目です(‘ω’)ノ
これを軸に仕込み場所兼デリバリーエリアの検討がいいかなって今思ってます!

さて、そこで一番大事なのはタブレットではなくネット環境でした!
お店では僕ら2人とも

楽天モバイル

を使っているので、テザリングがし放題(´◉◞౪◟◉)
おかげさまで、間借りの店舗でもどこでもWi-Fiが使い放題!
安くて電話出来てネット環境がこれ1個でつなげられるのですごいありがたいです!

めっちゃ宣伝します!(笑)
本当に便利だから(笑)なので、僕らは携帯を2台持ちしてます♪
デメリットはちょいちょい移動中とかで電話繋がらないです🤪
急いでるときは困ります、テンパるんですけど一応オススメしておきます!

梅雨の時期はキッチンカーは場所をミスると知りました。
僕らの出店スケジュールと売り上げ実績を見て、今後出店場所探してる人は参考にしてください!
また明日!


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Sponsored Link

出店情報

系列店舗

TOP